今日のおいしい給食5.19

画像1 画像1
? 今日の献立は、
・はっぽうさい
・チンゲンサイともやしのしょうがあえ
・パインアップル(カットかん)
・ごはん
・牛乳

八宝菜の「八」は数が多いことを意味する言葉で、よい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。
 今日の八宝菜には、豚肉、うずら卵、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけの8種類の材料が使われています。

たてわり班活動顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の会の時間に、新しいたてわり班の顔合わせをしました。自己紹介をしてから、たてわり班のプラカードや班のめあての紹介をしました。
 一年間、よろしくお願いします。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の時間からナップザック作りをします。
ミシンの上糸下糸のかけ方を復習し、ぞうきん作りをしました。











iPhoneから送信

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、3桁のたし算を筆算で学習しています。2桁の時と何が違うのか考え、筆算の方法を学習しました。定着するように繰り返し学習に取り組んでいきます。ご家庭でも自主学習などで復習お願いします。

5年生 玄関掲示を作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の玄関掲示を作っています。傘を描き、レインコートを着た自分を描いて丁寧に色を塗っています。6月になったら玄関掲示をご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31