6月の生活目標は、「よい姿勢ですごそう」です。 毎日、よい姿勢を意識してすごしましょう!
TOP

2年 ふれあい広場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯里社会福祉会館で、いろいろな遊びをさせていただきました。
初めてスリーアイズがとても楽しくて、夢中で遊んでいました。

柿はいかかですか?

学校でたくさんの柿が採れました。

希望する子には、明日持って帰ってもらいます。

今日、子どもたちに話をしていますので、ご家庭でご相談ください。

ちなみに、渋柿です。

干し柿にするのがおすすめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれ合い広場 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方々と一緒にたくさん遊びました。とーっても楽しかったようで、「帰るよ」の声かけに「えーっ」の不満の声がもれていました。笑

非行防止教室(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
万引きや暴力、夜遊び、犯罪など、非行について学習しました。
ペープサートを見たりクイズや話を聞いたりする中で、何のためにルールがあるのかを考えました。
思いやりの気持ちや、非行に流されない断る勇気をもつ大切さを学びました。

11月17日水曜日の給食

☆ごはん
☆牛乳
☆焼ししゃも
☆和風カレー汁
☆まいたけとキャベツのいためもの

≪まいたけとキャベツのいためもの≫
ささみ(油漬け)とまいたけとキャベツを炒めて、塩、こいくちしょうゆで味付けしています。あっさりとした味付けで和風カレー汁とバランスの良い組み合わせでした。

写真は3年生の給食時間です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 発育測定5・6年
給食開始
1/12 発育測定1・2年
1/13 発育測定3・4年
1/16 クラブ活動
あいさつ強調週間
かけあし週間
1/17 あいさつ強調週間
かけあし週間
漫才ワークショップ5・6年
C-NET