6月の生活目標は、「よい姿勢ですごそう」です。 毎日、よい姿勢を意識してすごしましょう!
TOP

作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日(火)から18日(金)までの間、作品展を開催しています。
今年度は、全学年が講堂で展示しています。

どの子も一生懸命作った作品ですので、ご鑑賞いただいて、子どもたちへの励ましのことばをかけていただければと思います。

みんな遊び 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育でサッカーをしていることもあって、みんな遊びでサッカーをしました。ボールを怖がることなく、果敢に攻めています!楽しかったのか、みんな遊び以外の時間も大勢でサッカーしている姿をよく見かけます!

11月14日月曜日の給食

☆レーズンパン
☆牛乳
☆ほうれんそうのグラタン
☆スープ煮
☆白桃かんづめ

≪ほうれんそうのグラタン≫
ベーコンとたまねぎ、ほうれんそうを手作りのホワイトソースと合わせたグラタンです。
パン粉と粉チーズをかけてオーブンで香ばしく焼いています。
児童に人気のグラタンです。

写真は2年生の給食時間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日水曜日の給食

☆コッペパン&いちごジャム
☆牛乳
☆きのこのクリームシチュー
☆キャベツのピクルス
☆りんご

≪きのこのクリームシチュー≫
しめじ、エリンギ、マッシュルームの3種のきのこと、ほうれんそうの入ったクリームシチューです。
手作りルウの優しい味わいでした。

写真は1年生の給食時間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日火曜日の給食

☆ごはん
☆牛乳
☆鶏肉のおろしじょうゆかけ
☆みそ汁
☆こまつなのいためもの

≪鶏肉のおろしじょうゆかけ≫
鶏肉に料理酒、塩で下味をつけ、オーブンで焼いたものに、大根おろしのタレをかけています。
こまつなのいためものは、こまつなを豚肉と炒めて、砂糖、しょうゆでで味付けしています。
みそ汁と組み合わせた和食の献立でした。

写真は各学年の給食当番のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 発育測定5・6年
給食開始
1/12 発育測定1・2年
1/13 発育測定3・4年
1/16 クラブ活動
あいさつ強調週間
かけあし週間
1/17 あいさつ強調週間
かけあし週間
漫才ワークショップ5・6年
C-NET