■6月4日(火)、眼科検診 ■6月5日(水)、6年社会見学(奈良方面) ■6月6日(木)、歯科検診 ■6月7日(金)、3年社会見学(ハルカス・環状線一周)

2月1日 今日の給食は!

 今日の献立は、押麦のグラタン、豚肉と野菜のスープ、いよかん、おさつパン、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 5年家庭科!トートバックづくり

 5年生がキルティング生地を使って、トートバッグづくりが始まりました。まず、ふちを折って仮止め縫いをして、次はミシンがけを予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 1年生!家族にお手紙を書こう

 1年生が、家族にあてて、日頃の感謝を書いていました。「いつもやさしく見ていてくれてありがとうございます。」とお父さんとお母さんにへのありがとうの気持ちのお手紙ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 6年非行防止教室!都島警察から出前授業

 都島警察署の少年係の方にきていただき、非行防止教室としてお話をいただきました。おもに、被害にあわないようにするための注意などを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 6年!ぞうきんづくり

 6年生が家庭科室でぞうきんをミシンでつくっています。卒業をひかえ、在校生に感謝の気持ちをこめて、贈呈するぞうきんを手作りで作っています。ミシンの操作にも慣れていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要