★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

2月6日「資料を見て考えたことを話そう」《国語》【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では資料をもとに、自分たちの考えを話あったり、伝えあったりしています。そして、今回テーマを決めて自分たちで資料をつくってプレゼンを作成していました。

自分たちの伝えたいことを的確な資料を使って伝えていくことも大切ですね。その資料を円グラフにまとめるなどして、資料を作成しています。

聞いている人がわかりやすい資料を心がけて作っていきましょう!!

2月6日「つくろう マイオリジナル弁当」《図画工作》【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作でつくっていた「マイオリジナル弁当」が完成しています。

出来上がったおかずなどをお弁当の容器に入れて、飾っていました。
どれもみても美味しそうなお弁当が出来上がりました。
思わず食べたくなってしまします♪

2月6日「児童朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は児童朝会がありました。

校長先生のお話では、節分の立春についてのお話でした。また、来週の参観についてのお話がありました。

その後は、今日から1週間現場実習にきている大学生さん紹介がありました。短い時間ですが、現場でしか学べないことをたくさん経験してほしいと思います。

そして、「ひとりひとこと」がありました。この間鑑賞した「劇団四季」のミュージカルのことや卒業遠足についての発表でした。6年生にとっては、小学校での生活も残りすくなくなりました。1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

2月3日「名画をリメイクしよう」《図画工作》【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科では、「名画のリメイク」が最終段階になりました。もう作品が仕上がった子もいます。最後ラストスパートで仕上げに取り組んでいました。

みんな納得のいく作品が出来上がっているようでうです。

2月3日「合奏練習」《音楽》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は「美女と野獣」の曲の合奏に取り組んでいます。
今回はざまざまな楽器で合奏を行う予定です。自分たちのパートが決まったので、それぞれの楽器に分かれてパート練習を行っていました。
アコーディオンなどにもチャレンジしています。
まずは自分のパートをしっかり演奏できるようになることが大切ですね。頑張って練習していきましょう♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

校歌

学校からのお知らせ