1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

6年生がコサージュを作りを体験!

6年生が、地域の方に教わり、コサージュを作りました。卒業式にむけて、一歩進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少し早い、ひな祭り

玄関にお雛さんを展示しています。来校時に御覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 もののあたたまり方

金属を熱するとどのように温まるのか?板と棒で実験してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際理解教育 6年

国際理解教育として、隣国の韓国について学習しました。
韓国語のあいさつ、ハングル文字の書き方や発音、伝統的な衣装や楽器、遊びなどさまざまなものに触れ異国の文化に親しむことができました。

写真は韓国の遊びである「コヌノリ」をデジタル化したものをタブレットを使って体験しているものです。簡単なルールでできる遊びですがなかなかの戦略性のある遊びで、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習

5年生の家庭科で、調理実習をしました。
お茶を淹れて、あたたまりました。

初めての調理実習だったので、手順を一つずつ確認しながら、安全に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地