6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

発電と電気の利用

画像1 画像1
手回し発電機で遊んだ疑問を見つけよう
子どもたちは、いろいろな方法で疑問を解決しようと頑張っています。
画像2 画像2

平和について考えよう

子どもたちが『平和』について考え調べたことをグループでまとめ、交流し合っています。
画像1 画像1

教室で見つけました。

画像1 画像1
学級を楽しいものにしようと、子どもたちは工夫しています。
画像2 画像2

図書室では

子どもたちは、思い思いに読書を楽しんでいます。
2月3日は節分でした。その節分にちなんで「オニ」の本が紹介されているコーナーがあります。
また「ジェンダー」について考えることのできる本が紹介されているコーナーもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室で探してみよう

図書室前の掲示物です。
思わず本を読みたくなる仕掛けがされています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 学習参観・懇談会(3〜6年生)
就学予定者提出書類受付日(本校)
2/21 学習参観・懇談会(1・2年生)
就学予定者提出書類受付日(本校)

お知らせ

6年

保健室

学校生活のきまり

運営に関する計画

いじめ対策ついて

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地