欠席調べ(2月16日)

2月16日(木)の欠席調べです。
画像1 画像1

【児童会活動】保健・体育委員会 2月15日

12月に引き続き、「清潔しらべ」をしました。
保健・体育委員会の子どもたちが各クラスをまわって、ハンカチ・ティッシュを持っているかなどチェックしました。基本的な生活習慣の獲得は、小学校において身に付けさせたい大切なことのひとつです。あいさつ・整理整頓・時刻を守ることなどと共に継続して取り組んでいます。

【児童会活動】保健・体育委員会 12月14日
画像1 画像1

【6年生】出前授業 2月15日

心理カウンセラーの方を講師にお迎えし、人との関わり方、自分も相手も守る考え方など・・・6年生の子どもたちの日常に寄り添った優しい授業でした。

授業の最後にスクリーンに映し出された”6年生に一言”
↓  ↓  ↓
【「成功」ではなく「成長」を目指す!】

子どもたちにも響いたようです。
授業後アンケートに、印象に残った言葉として、多くの子どもたちがあげていました。
画像1 画像1

【2年生】そうじの時間 2月15日


画像1 画像1

【給食】2月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 4年生フッ化物洗口
2/17 ひまわり会
2/18 加美モイム
2/20 中国語クラブ
2/21 ひまわり会
2/22 集会

学校だより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

非常変災時の措置について

COVID-19関連

学校評価

学校協議会