大隅西小 スポーツフェスティバルは6月2日(日)です。現在それに向けて全学年で絶賛練習中です。

1年生 体育の学び合い

続いて1年生の
体育の学び合いです。
学習班の4人で
「どうしたら、友達が
ボールを受けやすいか」などを
聞き合ってすすめていました。

画像1 画像1

6年生 理科の学び合い

少し寒さの緩んだ本日
運動場で素敵な
学び合いの風景を2つ
見ることができました。

まずは6年生の理科の学び合い

小さな太陽光発電パネルを
つないでモーターを回していました。

なかなかうまく
回らないこともあり
数台つないだり
鏡を使って太陽光を
集めたりしていました。
画像1 画像1

1〜5年生 総合の学び合い

本日1時間目
1年〜5年生が縦割り班をつくって
6年生に送る卒業のプレゼントを
製作していました。

上級生が上手に
下級生を指導しながら
なごやかな空気で
お祝いの品がつくられて
いました。
画像1 画像1

5年生 算数の学び合い

5年生の算数は
分割授業でおこなっています。

グループで速さの問題に
一所懸命取り組んでいました。
画像1 画像1

なわとび週間が始まっています

先週より、なわとび週間がはじまっています。
15分休憩になりますと
運動場のそこかしこで
こどもたちが
音楽「おどるぽんぽこりん」にあわせて
なわとびをしています。

本日は最高気温5度
雪がちらちらと舞降るなか
子どもたとは
一所懸命とんでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 学習参観・学級懇談会 PTA臨時総会
2/23 天皇誕生日

校長 講話

大切なお知らせ

校長式辞

運営に関する計画

全国学力学習状況調査結果