東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

☆2月20日 本日の給食☆

今日の給食は

☆ごはん
☆牛乳
☆関東煮
☆きゅうりの梅風味
☆白花豆の煮もの
でした。

 白花豆の煮ものは、鍋でじっくりと柔らかくなるまで煮、砂糖、塩、うすくちしょうゆで味付けしています。豆が煮崩れないように、弱火でゆっくりと炊き上げました。
 白花豆は、粒も大きく、厚みがある豆です。鉄や食物繊維が多く含まれており、子どもたちに食べてもらいたい食品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 2年、4年学習発表会

 今日は2年、4年の学習発表会がありました。
 2年はグループを作り、演奏などグループごとで考えた内容で発表をしました。合唱はとても大きな声で元気いっぱいに歌うことができました。
 4年は、一人一人が今自分が考えている夢や思いを発表しました。たくさんの人が見ている中、しっかりと自分の思いを発表していました。
 どちらの学年も、自分の力を発揮し、友だちと協力し合って頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 1年、3年学習発表会

 今日は1年と3年で学習発表会がありました。
 1年は楽器を使って演奏をしたり、ダンスをしたりといろいろなことに挑戦しました。
 3年は理科で学習した磁石の性質を利用して「磁石の王国」を開きました。たくさんのコーナーに子どもたちのアイディアが詰まった多くのおもちゃなどがありました。
 どちらの学年も、一人一人が一生懸命に頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆2月14日 本日の給食☆

今日の給食は

☆黒糖パン
☆牛乳
☆豚肉とごぼうの煮もの
☆なにわうどん
☆固形チーズ
でした。

 なにわうどんは、1/16の三角形に切ったうすあげを焼き物機で煮ます。かまぼこ、はくさいと青みに青ねぎを加え、だしの旨味を味わうことのできるシンプルなうどんに仕上げています。食べる前にとろろこんぶを1人1袋ずつ入れていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆2月10日 本日の給食☆

今日の給食は

☆コッペパン
☆牛乳
☆わかさぎフライ
☆コーンとはくさいのスープ
☆カリフラワーのサラダ
☆りんごジャム
でした。

 コーンとはくさいのスープは、鶏肉を主材に、はくさい、コーン、スイートコーン(クリーム缶)、にんじん、青みにパセリを使用しています。
粒の冷凍のコーンと、クリーム状のコーン缶の2種類を使用することで、コーンの旨味と食感を味わえるスープとなっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

配布文書

双方向通信

運営に関する計画

交通安全マップ

学校安心ルール

「がんばる先生支援」研究支援(東田辺小学校)

「がんばる先生支援」研究支援(大阪市理科部)