6/12(水)「巽フェスティバル」があります。楽しいゲームが盛りだくさんです。体調管理をしっかりしておきましょう。暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。

学習参観について

明日、2月21日(火)は今年度最後の学習参観です。1,3,5年生は5時間目、2,4,6年生は6時間目となっております。2月2日配布の手紙をご覧いただき、ご参観ください。内容一覧は下のリンクからご覧ください。

なお、発表形式の学年クラスにおいては、自分の子どもさんのみの撮影を心掛けていただき、撮影の際は周囲の迷惑にならないようにお願いいたします。撮影したものについてはお家での鑑賞のみとしていただき、SNSなどへの投稿は絶対におやめください。


2月学習参観5時間目

2月学習参観6時間目

運動集会

画像1 画像1
先生による、いろいろな運動紹介がありました。おもしろ演出もあり、盛り上がりました。皆さんもいろいろな運動に親しみましょう。

児童朝会

画像1 画像1
今朝は雨のため放送朝会でした。
校長先生から、今年度も残り少なくなってきたので、学習のまとめをしっかりしましょう。学習面で不十分なところがあれば復習をしておきましょう。というお話がありました。
当番の先生からは、今月の生活目標「みんなで使うものを大切にしよう」のお話がありました。今週も元気に過ごしましょう。

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
六年生は、五時間目に「くすりの正しい使い方講座」がありました。
子どもたちは、先生の話をしっかりと聞いて学習に取り組んでいました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
地震の避難訓練を行いました。地震の後、津波がきた場合の訓練もしました。運動場に一旦避難してから、津波避難のため3階にあがりました。静かにすばやく行動できていました。自然災害はいつ起こるかわかりません。先日のトルコ、シリアでの地震も甚大な被害が出ています。落ち着いて行動できるよう、日頃から訓練の機会を大切にしたいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 国際クラブ
3/1 創立記念日(お休みではありません)体重測定6年

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査