6月の生活目標は、「よい姿勢ですごそう」です。 毎日、よい姿勢を意識してすごしましょう!
TOP

9月7日水曜日の給食

☆コッペパン・マーマレード
☆牛乳
☆ヤンニョムチキン
☆もやしととうふのスープ
☆切干しだいこんのナムル

≪ヤンニョムチキン≫
油で揚げた鶏肉を、みりん、ケチャップ、コチジャンなどの調味料で作ったタレにからませています。
給食の新献立で児童にも好評でした。

写真は4年生の給食時間です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(火)、鷹合小学校の先生にお越しいただき、栄養指導が行われました。

写真は6年生が、一食分の食事について考え、自分で給食の献立を考えている最中の様子です。

主食、主菜、副菜のバランスの大切さを学ぶことができました。

2年生 生活科 おもちゃづくり

生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の単元のおもちゃづくりです。
全員で風の力で動くヨットカーを作りました。

「どうやったらもっと速く進むのかな?」と考えて自分なりに工夫する子もいました。

保護者の皆様、材料集めありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?4年生のC-NETの時間です。

ジェスチャーゲームに楽しそうに取り組んでいます!

9月6日火曜日の給食

今日は月見の行事献立です。
今年は9月10日が中秋の名月です。

☆ごはん
☆牛乳
☆一口がんもとさといものみそ煮
☆牛肉と野菜のいためもの
☆みたらしだんご

≪みたらしだんご≫
白玉だんごをオーブンで蒸して、砂糖、こいくちしょうゆ、でんぷんでとろみをつけたタレにからめています。

写真は3年生の給食時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 集団登校班長会議
2/27 委員会活動
2/28 C-NET
3/1 体重測定4・5・6年
3/2 体重測定1・2・3年
その他行事
2/27 学校協議会