学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

6年生 書写化【2月28日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は書写の学習に取り組みました。

今日の課題は、

「銀河」

画数も多く、バランスをとるのが難しそうです。

子どもたちは、真剣に取り組んでいます。

「先生、ここはあかんで。もっときれいな字のところとってね。」

と、言われたのはここだけの話です。

とっても愛嬌がありますね。かわいいです。

5年生 理科の学習の様子【2月28日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、

「電流のはたらき」

について学習しています。

コイルを巻く回数が2倍になるとどうなるのか?

なぜそうなるのか?

仮説を立てて、学習に取り組むようにしています。

4年生 性教育【2月28日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室では、

「性教育」

について学習していました。

男の子のからだの特徴や女の子のからだの特徴など、

映像を通して学びました。

だんだんと体も心も変化していく時期です。

正しい知識を知ることが大切ですね。

3年生 学習の様子【2月28日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はテストの返却でした。

間違い直しをして、説明を聞きます。

みんな丁寧に間違えたところを確認していました。

間違いは大切です。

そして、次に間違えないようにしようとすることは、もっと大切です。

2年学習の様子【2月28日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、1年生と遊ぶ準備をしています。

お兄ちゃん、お姉ちゃんとして自覚をもって行動しています。

お店を出して遊ぶので、今日は看板づくりです。

とっても上手です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 国際クラブ最終 国際クラブ保護者会
3/2 卒業を祝う会 登校指導
3/3 学校協議会
3/4 清水フェスティバル準備
3/5 清水フェスティバル

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

就学時健康診断

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習