暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

9月15日(木) 双方向オンライン学習

今日のTeamsによる双方向オンライン学習を実施しました。非常時の学習活動を保障できるように、午後下校後、家から学校での学習に参加しました。家から参加できない子どもたちは、学校で授業を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 児童会・応援団

児童会と応援団の人たちの練習の様子です。昼休みや放課後に練習を重ねています。運動会に向けて着々と準備がすすんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 3年 学習の様子

3年生の図画工作の学習です。パスで書いた境界線をはみ出さないように水彩絵の具で色を付けていきます。ていねいに作業できている人が多くて驚きました。カラフルできれいな作品が出来上がることだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 今日の給食〜豆乳マカロニグラタン

今日の給食
・コッペパン
・マーマレード
・牛乳
・豆乳マカロニグラタン
・トマトスープ
・なし(二十世紀)

「豆乳マカロニグラタン[米粉]」
小麦・乳製品を使わない、アレルギーの児童も食べることのできるグラタンです。
ベーコンやたまねぎ・マッシュルーム・グリンピースを具材にし、豆乳特有のにおいをやわらげるため、カレー粉やチキンブイヨンで味付けしています。グラタンのとろみを出すため、上新粉を使用しています。
「トマトスープ」
鶏肉を主材に、にんにく・セロリをオリーブ油で炒め風味を増したトマト味のスープです。今日はトマト缶を使用しています。
「なし(二十世紀)」
二十世紀なしが1人1/4切れずつつきました。
シャキシャキとしていて甘く、子どもたちにも好評でした^^

今日も感謝しておいしくいただきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 2年 学習の様子

2年生の運動会の練習の様子です。今日は、団体競技の玉入れの練習をしていました。競技がスムーズに進むように繰り返し練習を重ねていました。当日も練習通りがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

しょくせいかつだより

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について

学校安心ルール・生活指導上のお願い