暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

夏休みの図画工作科の素敵な作品

 夏休みにたくさんの図画工作科の作品が作られました。みんなの大切な作品を出品しました。素敵な作品ばかりで、とてもよく制作できていました。これからも楽しみながら素晴らしい作品が作られることを期待しています。
画像1 画像1

8月31日(水) 4年 インプロ出前授業

4年生が、インプロの出前授業をうけました。インプロとは、「即興」という意味で、即興の表現活動やゲームを通して、自分の思いを、自分の伝え方で安心して伝え合い、豊かな表現、対話を実現していくという活動です。最初は恥ずかしがっていた子どもたちも1時間の学習活動の中で、思い切り楽しそうに活動するようになっていました。放課後には、インプロの進め方を、教職員にも教えていただきました。明日からでもすぐに活用できる内容でした。講師の鈴木聡之先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(水) 今日の給食〜オイスターソース焼きそば

今日の給食
・黒糖パン(小)
・牛乳
・オイスターソース焼きそば
・きゅうりのピリ辛あえ

今日はいつものソース味の焼きそばではなく、テンメンジャンやオイスターソースを使い、しょうがやにんにくの風味をきかせた中華風の焼きそばが登場しました。
初めての味に、恐る恐る口にした児童も「この焼きそばもおいしい!」と言ってしっかり食べていましたよ。

明日の給食は
・ごはん
・牛乳
・肉じゃが
・あつあげのみそだれかけ
・きゅうりのゆずの香あえ   です

楽しみにしていてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(火) 今日の給食〜米粉のビーフカレーライス

今日の給食
・ごはん
・牛乳
・ビーフカレーライス[米粉]
・野菜のピクルス
・ぶどうゼリー

今日は、子どもたちが大好きなカレーライスの日でした。
調理員さんが1人でも多くの児童のところに入るようにと、いつもよりたくさんのラッキーにんじんを作ってくださっていました!!

今日は普段のカレーライスとは違い、米粉で作られたカレールウを使用しているので、小麦アレルギーの児童もみんなと同じものを食べることができてとても嬉しそうでした♪

1年生の教室、ラッキーにんじんが入っていることを嬉しそうに教えてくれる児童がたくさんいました^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火) 1年 学習の様子

1年生が学習端末の操作やログインの仕方を練習していました。

IDやパスワードを入れてログインできたときは、とてもうれしそうでした。はやく操作にも慣れて、少しずつ学習にも活用できるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

しょくせいかつだより

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について

学校安心ルール・生活指導上のお願い