遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

花乃井中学校区 小中学校の先生たちが連携

小学校と中学校の先生たちが、小中でつながりのある教育活動にするために、集合・交流しながら研究計画を立案しています。

放課後、先生たちも子どもたちに負けないよう努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校のプールとも……(;_;)/~~~ 6年生

今シーズンで小学校のプールとの付き合いを終える6年生
この夏、名残を惜しみながらプールで思い切り活動してください。

小学校で身につけた泳力は一生ものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールさん よろしく! 3年1組・2組

時折雨の降るくもり空の朝とは打って変わり、11時30分を過ぎると夏らしい日射しが戻ってきました。
3年1組、2組の今シーズン初めてのプールでの活動です。

1学期の終わりまで、水と友だちになることをめあてに、浮くこと、泳ぐことを指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事だより 8

校舎の解体が終わり、いよいよ新校舎建築の基礎づくりに取りかかろうとした矢先に、想定外のハプニングです。

平成12年に現在の講堂兼体育館が新築されるまで活躍していた旧の講堂兼体育館の基礎と思われるコンクリートが地中から現れました。

新校舎の基礎の障害物になるため解体撤去が必要です。ただ今解体中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会(Teams)

今日の校長先生のお話は、
人気アイドルグループのKing & Prince(キング アンド プリンス)についてのお話でした。

リーダーの岸優太(きし ゆうた)さんを入れて、
現在5人のメンバーで活動しています。

岸さんは、
小学生の頃、
野球選手や消防士に憧れていたそうです。
その一方で、
算数が苦手で人見知りな面もあったそうです。

その他のメンバーにも、
それぞれ得意なところがあり、
それぞれの個性があるからこそ、
グループとして成り立っています。

みなさんのいる学級も、
一人一人の個性で成り立っています。


岸さんは話します。

「もし今、
周囲になじめない人がいたとしても、
焦らなくていいです。

たとえ人とちがっても、
「ありのままの自分」を大切にして、
自分らしくしていれば、
風は必ず吹いてきます。」


自分の「ありのまま」、
そして友だちの「ありのまま」、
どちらの「ありのまま」も大切にできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
3/2 卒業おめでとう集会
委員会活動(最終)
3/3 民族学博物館(分校)
3/7 卒業茶話会(6年生)

お知らせ

PTA関係

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

学校協議会

学校協議会 実施報告書

年間行事予定

「がんばる先生支援」研究支援

学校生活のきまり