過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

2月28日(火)1年 生活科「チューリップの芽」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期に、生活科の学習で植えたチューリップの芽が出始めました。
見つけた子どもたちが「芽が出ているよ!」と嬉しそうに報告してくれます。
これからも毎日水やりをしてお世話をしていきます。
どんな色の花が咲くのかとても楽しみです。

2月27日(月)1年 生活科「朝顔の種のプレゼント作り」

 来年度入学の1年生へ朝顔の種のプレゼントを予定しています。
新1年生のために心をこめて、メッセージを書きました。
完成をめざしてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(金)4年生 版画

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月は図工科で版画の学習をしました。
はじめは、初めて使う彫刻刀にどきどきしながら慎重に掘り進めていましたが、終盤には三角刀と丸刀を使い分け、繊細かつダイナミックな作品を制作することができました。

2月22日(水)ポラム ハングルの学習

 水曜日のポラムの時間には、ハングルのブロックで自分の名前を並べました。
先週のカルタ大会で覚えた野菜や食べ物の言葉も並べ、読む練習をしました。
ブロックを探すのがだんだん早くなり、楽しんで活動をしていました。
画像1 画像1

2月22日(水)5年 チヂミ作り(家庭科)

画像1 画像1
 チヂミは韓国の料理です。
韓国・朝鮮について学習をした後、家庭科でチヂミ作りを行いました。
班で協力して作ったチヂミをいただきます。
「おいしい!」と子どもたちの笑顔いっぱい。
機会があればご家庭でも試してみてください。 


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/2 C-NET5年
3/3 C-NET3・4年
ステップアップ5・6年
スクールカウンセリング(今年度最終)
3/5 三国防災会消火訓練
3/7 委員会
3/8 ポラム