6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

合同な図形について調べよう

画像1 画像1
2つの合同な図形の頂点・角・辺について調べています。
画像2 画像2

走力を上げよう

体育科の学習で、走力を上げるトレーニングに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールを使って

ボールを上に投げている間に、手を叩いたり、1回転したりと色々な動きをしています。
徐々に難しくなる動きに、子ども達は楽しみながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発芽の条件は

画像1 画像1
発芽の条件を調べる実験をしています。
芽が出たものは、どのような条件を与えたのでしょうか。
実験結果から導き出していきます。
画像2 画像2

避難訓練

画像1 画像1
都島消防署の方にも協力いただき、火災時の避難訓練を行いました。
校長先生から、緊急時こそ習慣が出るので、『お(押さない)は(走らない)し(しゃべらない)も(戻らない)』の行動ができるように、授業中は先生の話を静かに聞く。休み時間などに廊下や階段を走ったり、友だちをふざけて押したりしない。と、大切な話を聞きました。
消防署の方からは、消火器の使い方について教えていただきました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 避難訓練(地震・津波)予備日
3/8 委員会(最終)

学校だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年

給食だより

保健室

学校生活のきまり

運営に関する計画

いじめ対策ついて

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地