6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

11月10日(木)1年 がちゃぽんさん読み語りスペシャル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 がちゃぽんさんの読み語りスペシャルがあり、たくさんの本の読み聞かせをしてくださいました。

 普段の絵本の読み聞かせに加え、みんなで体を動かしながら、紙芝居や大型の絵本の読み聞かせをしてくださいました。
子どもたちも夢中になって読み聞かせを聞いており、笑い声や歓声もあがるとても楽しい時間になりました。

11/11(金)2年★生活科 おもちゃランド

 生活科で準備してきた動くおもちゃを使って、「おもちゃランド」を開催しました。
1年生を招いての活動が初めてだったので、子どもたちはとても楽しみにドキドキした様子で待っていました。

 1年生の子にも優しく使い方を教えている様子が見られ、成長した姿に感心しました。
おもちゃの使い方の説明から机の配置、店番の役割まで自分たちで決めて進めている子どもたちの姿がとても頼もしく見えました。
画像1 画像1

11月9日(水)4年 PTA学年集会

 5限目に、4年生の学年集会を行いました。
 3・4年学級委員の方々を中心に、大縄跳びに取り組み、各学級で回数を競いました。
結果は、ホームページ掲載の写真の通りでした。
どの学級も縄のリズムで一生懸命跳んだり、参加した保護者の方々と一緒に活動することを楽しんだりしていました。

 子どもたちにとって、充実した時間となりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)2年★わくわくおはなしゲーム

 図画工作科で「わくわくおはなしゲーム」という学習をし、ボードゲームを作っています。
お話を作ったり、材料から考えたりしながら、みんなで遊べるようなゲームを作っています。
友だちと試してみたり、アイデアを出し合ったりしながら楽しく学習しています。
 
 来週には、みんなが作ったゲームで遊ぶ予定です。
みんなとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(水)1年 タブレット開き

 タブレット開きをしました。
タブレット端末の使い方を確認し、自分だけのパスワードを入れ、起動することができました。これからいろいろな教科で使っていきます。
子どもたちは、「次はいつ使えるの。」「早く使いたいな。」と興味津々でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/3 C-NET3・4年
ステップアップ5・6年
スクールカウンセリング(今年度最終)
3/5 三国防災会消火訓練
3/7 委員会
3/8 ポラム
3/9 新入生物品販売16:00〜