増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

9月30日の給食の献立

画像1 画像1
●牛肉のデミグラスソース煮
デミグラスソース、ケチャップ、ウスターソース等で味付けしています。
どの学年でも大好評で、食缶が空っぽになっていました。「おいしかった!もっと食べたいぐらい、おいしかった!」と、笑顔で話してくれる子もいました。
●スープ
●きゅうりのピクルス
●コッペパン   ●いちごジャム
●牛乳

11月行事予定

11月行事予定表をUPしました。

9月29日の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉の照り焼き
鶏肉に下味を付けてから、オーブンで蒸し焼きにしています。ふっくらと焼き上がっていて、子どもたちに大好評でした。
●みそ汁
かぼちゃ、小松菜、うすあげ等が入った具だくさんのみそ汁です。
●なすのそぼろ炒め
●ごはん       ●牛乳

1年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の時間に、パフェをつくりました。

パフェのイメージ図を描いたあと、紙粘土に色をつけて、フルーツやアイスクリームなどを作りました。最後に、自分たちの持ってきた、綿・毛糸・ストロー・ビーズなどを使って、ペットボトルで用意していただいた、器に盛り付けていきました。

作りながら、入れる順番や場所を変えて、オリジナルのパフェが完成しました!
素敵なパフェばかりです!

お話会高学年

画像1 画像1
昨日に続き、天王寺図書館のお話ボランティアの「ボチボチ」さんによるお話会がありました。
普段手に取らないジャンルの本もたくさん紹介していただき、子ども達は目をキラキラさせながら聴いている様子でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/6 よも☆よも
3/7 1年C-NET スクールカウンセラー来校日
四校合同巡視
3/8 ひまわり学級懇談会
3/9 見守り隊との交流会

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援