大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

児童集会を実施しました(11月10日)

 運動場で「ペア集会」を行いました。
 1・6年、2・4年、3・5年がペアになります。
 今日は「学校〇×クイズ」をしました。

 子どもたちはみんな、楽しそうに活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子(11月10日)

〜心すなおに のびゆかん〜

写真上 正門前
写真下 南門前
画像1 画像1
画像2 画像2

安立ワイワイまつり6(11月9日)

 6年のお店の様子です。

写真上 6−1 店名「射的」
内容:5回打って何ポイント倒せたかを競う。

写真中 6−2 店名「つってつってつりまくれ‼魚つり」
内容:魚釣り。ペアグループの合計点でランキングをつける。

写真下 6−3 店名「ごきげんよう障害物競争」
内容:「ごきげんよう」を決められた回数言ってから障害物競走をし、最後に紙コップタワーを作るまでのタイムを競う。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安立ワイワイまつり5(11月9日)

 5年のお店の様子です。

写真上 5−1 店名「的をうちぬけ、5年1組ストラックアウト」
内容:5回ボールを投げて点数を競う。

写真中 5−2 店名「ハマなげ」
内容:輪を投げてペットをねらう。

写真下 5−3 店名「もぐらたたき」
内容:ハンマーでもぐらをたたく。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安立ワイワイまつり4(11月9日)

 4年のお店の様子です。

写真上 4−1 店名「ワクワク宝さがし」
内容:制限時間20秒で宝探し。

写真中 4−2 店名「ピンポンカップイン」
内容:ピンポン玉を机の上にバウンドさせて紙コップに入れる。

写真下 4−3 店名「まとをたおせワイワイまつり」
内容:紙コップ、空気でっぽう、わりばしの3種類の射的を2回ずつ行う。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文書

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校協議会

その他

学校いじめ防止基本方針