ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

箱の形いろいろ

4年生の算数の時間です。直方体や立方体の見取り図や展開図を学習した子どもたち、家に帰っても箱を楽しんで作っては「ほら、見て」ともってきてくれます。5cm、4cm、3cm、2cmと大きさの異なる立方体が、中から中から次々に出てきます。その様子に友だちは「なんかそんな人形あったなぁ...」と声をかけています。その横からは「5ミリの立方体、作れたで!」と...子どもたちのもっている力って、すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後のあいさつ週間 2

児童会の子どもたちに負けないぐらい元気にあいさつをする子どもたちが増えています。寒さを吹き飛ばすようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後のあいさつ週間 1

よいお天気ですがまだまだ寒さが厳しい朝です。今年度最後のあいさつ週間に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとう集会 10

最後に、4年生と5年生がつくった花道を通って、6年生が会場をあとにしました。卒業まであとわずか、充実した日々を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとう集会 9

演奏終了後、6年生からお礼の言葉がありました。そして、6年生から在校生へのプレゼントを受け取ったあと、在校生全員で感謝の気持ちを込めて書いたメッセージカードを贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/6 あいさつ週間 ひまわり保護者会16:00
3/7 給食運営委員会
3/8 見守り隊(3−5)