新平野西小学校のホームページへようこそ!

児童朝会 1月16日

画像1 画像1
今日は放送で児童朝会をしました。
はじめに、今年からの学びサポーターの先生の紹介をしました。
そのあと、図書館協議会からの表彰をしました。
賞状をもらう子どもたちの表情がとてもうれしそうでした。
保健委員会から外で元気よく遊びましょうという話もありました。
生活指導について、身だしなみについての話もありました。
子どもたちは、教室でしっかり聞いていました。

社会見学 3年 1月13日

今日は、くらしの今昔館に社会見学に行きました。
昔の道具やくらしぶりを学習してきました。
昔の道具に、興味をもって見学していました。
天神祭りの様子や、心斎橋筋商店街も再現されていて、しっかり見ていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 3年 1月12日

今日の献立
おさつパン
牛乳
味のレモンマリネ
てぼ豆のスープ煮
スライスチーズ です。

味には、血液や筋肉をつけるタンパク質、骨や歯を丈夫にするカルシウムのほか、ビタミンなども含まれています。脂質には、脳の働きを活発にするドコサヘキサエン酸や、血液をサラサラにするエイコサペンタエン酸も多く含まれています。上手にとって、体調管理していってほしいと思います。
あじのマリネは、レモン風見てサクサクっと仕上がっていてとても良かったです。
おかわりをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 3年 1月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習の様子です。
575の音を楽しむ俳句の学習をしていました。
松尾芭蕉や小林一茶も出てきました。
しっかりリズムを楽しんでいました。

5年国語 1月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習の様子です。
はじめに、新出漢字の学習をしていました。
そのあと、短歌についての学習をしました。
57577の数に気を付けて学習していきました。
しっかり話を聞いていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31