3月7日の給食

画像1 画像1
 油でしょうが、にんにく、白ねぎ、トウバンジャンを香りよく炒め、さらにたまねぎ、えびを炒め、砂糖、濃口しょうゆ、ケチャップで味つけし、水どきでんぷんでとろみをつけたえびのチリソースいためです。
 肉だんご、精白米、だいこん、チンゲンサイ、にんじん、しいたけを使った中華がゆと季節のデコポンです。


  ≪こんだて≫
  ・えびのチリソースいため
  ・中華がゆ
  ・デコポン
  ・コッペパン
  ・ブルーベリージャム
  ・牛乳

3月6日の給食

画像1 画像1
 冷凍のいわしフライを油で揚げました。
 だいこん、たまねぎ、にんじん、青ねぎを使ったみそ汁ときゅうりの和え物です。


  ≪こんだて≫
  ・いわしフライ
  ・みそ汁
  ・きゅうりの赤じそあえ
  ・ごはん
  ・牛乳

3月3日の給食

画像1 画像1
 豚肉とだいこんを炒め、砂糖、濃口しょうゆ、コチジャンで味つけしました。
 鶏肉、はるさめ、たまねぎ、にんじん、にら、えのきたけを使ったスープともやしのナムルです。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉のコチジャンいため
  ・鶏肉とはるさめのスープ
  ・もやしのナムル
  ・ごはん
  ・牛乳

5年生 家庭科 いっしょにほっとタイム

家庭科の調理実習で白玉団子をつくりました。生地をこねてまとめていく作業はみんな真剣で、なかなかうまくまとまらずに苦戦しているグループもありました。それでも、グループで協力してつるんときれいな白玉団子に仕上げ、フルーツやあんこもお皿に盛り付けて、あたたかいお茶とともにいただきました。みんなでなごやかな時間を過ごすことができ、みんなほっこりとした様子でした。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の給食

画像1 画像1
 今日は卒業お祝い献立です。6年生の卒業をお祝いする気持ちがこめられています。
 鶏肉にワイン、塩、こしょう、オールスパイスで下味をつけ、でん粉をまぶして油で揚げたフライドチキンです。
 牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使ったカレーシチューで、米粉のカレールウの素を使っています。キャベツとコーンを使ったサラダとぶどうゼリーと和なしの缶詰を使ったフルーツゼリーです。


  ≪こんだて≫
  ・フライドチキン
  ・カレーシチュー〔米粉〕
  ・キャベツとコーンのサラダ
  ・フルーツゼリー
  ・黒糖パン
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
長吉出戸小学校