過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

2/2(木) 2年★かるた大会

 国語の学習で、かるたについて学習し、自分たちでもオリジナルのかるたづくりに取り組みました。
 三国の町探検の経験を生かして、三国の町にちなんだ内容のかるたを作りました。
今日はみんなで遊んでみました。
3グループに分けて、かるたをとる人、読みひだを読む人、絵札を並べる人と役割をわけて、楽しくかるたに取り組めました。
画像1 画像1

2月1日(水)ポラム学級

 2月1日のポラム学級はかるた大会にむけての練習をしました。
野菜や果物の名前が韓国・朝鮮の言葉で書かれている札をみんなで覚えました。
似ている言葉などもあり難しそうでしたが、一生懸命に取り組み、ゲームになるとみんな一心不乱に札をとっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/27(金) 2年★給食調理員さんへのメッセージ&歯みがき教室

 今週は、給食週間でした。
 いつもおいしい給食を作ってくださる給食調理員の方々に、みんなで「ありがとう」のメッセージを書いてお渡ししました。

 また、歯科衛生士の方に来ていただいて、上手な歯みがきのしかたについて教えてもらいました。
 先日の栄養指導に続いて、子どもたちが健康な生活についてたくさん考えた1週間でした。
学んだことを今後の生活にも活かしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月26日(木)5年 読み語りSP(がちゃぽんさん)

画像1 画像1
 3年ぶりのがちゃぽんさんによる、各クラス1時間の読み語りがありました。
楽しいお話に笑っていたり、「紙芝居なんて、ひさしぶりや!」と言ったりしながら、耳をかたむけていました。

 子どもたちのために、読み聞かせをしてくださったがちゃぽんさん、ありがとうございました。

1/26(木) 2年★栄養指導

 今日は、栄養指導がありました。
「食べもののはたらきを知ろう」というテーマで学習しました。

 黄・赤・緑のグループに食べ物を分け、それぞれがどんな働きをするかを考えました。
生活点検週間もあり、子どもたちは、自分たちの生活習慣を振り返りながら栄養について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/9 新入生物品販売16:00〜
3/10 C-NET3・4年
ステップアップ5・6年
3/13 新入生物品販売16:00〜
3/14 学活4〜6年
3/15 卒業式予行
C-NET6年