過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

6月29日(水)1年 公園探検

 三国公園へ公園探検に行きました。
学校から公園までにあった標識や災害時避難所、こども110番の家を確認しました。
また、公園での遊び方についてお話がありました。
マナーを守って、安全に楽しく過ごせるようにしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月29日(水)4年 理科「電気のはたらき」

 理科で「電気のはたらき」について学習しています。
3年生で学んだ回路を生かし、モーターを早く回すために電池2個を直列につないだり、並列につないだりして、モーターを回り方を調べました。

 また、学習したあとは、学びを生かしてモーターカーを走らせて遊びました。
今後は、学習をノートにまとめていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水)ポラム学級

 今日は、動物(トンムㇽ)の名前について学習しました。
なくなったカードの名前を答える「ムオシ オㇷ゚ソヨ?」(何がないですか?)ゲームとカードをタッチしながら名前を言い、ぶつかったところでじゃんけんをして相手のスタート地点まで行く「アイゴ!カウィパウィボ!」ゲームをしました。
とても盛りあがって、動物の名前を楽しく覚えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

緊急 6月30日(木)5年 林間学習説明会について

 明日6月30日(木)16時より林間学習保護者説明会があります。
(teamsにて配信します)

6月28日(火)なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての「お誕生日会」をしました。
主役は5月・6月生まれの児童です。
司会・進行も係の子が、がんばってつとめました。
手作りのお誕生日カードをもらったり、昨年度練習した手話歌を歌ったり、主役の子の良いところをカードにしたビンゴゲームをしたりして、楽しく誕生日をお祝いすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/9 新入生物品販売16:00〜
3/10 C-NET3・4年
ステップアップ5・6年
3/13 新入生物品販売16:00〜
3/14 学活4〜6年
3/15 卒業式予行
C-NET6年