6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

はかりで重さしらべ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「重さをはかって表そう」という算数の学習の中で、はかりを使っていろいろなものの重さをはかりました。自分たちが予想した重さよりも実際の重さの方が軽かったり、重かったりと驚きや発見がたくさんある学習となりました。みんな楽しく活動していました。

【1年】落ち葉をみつけたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(火)

1年生が正門近くで落ち葉を集めました。
桜の木が紅葉して、少しずつ散っています。
赤や黄色のグラデーションが綺麗で、集めた落ち葉をしっかりと握りしめていました。

桜以外の葉もたくさん見つけました。
自分の顔より大きい葉もありました!!

【6年】社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(火)
6年生がピース大阪・大阪城へ社会見学に行きました。

ピース大阪では、展示品や動画をみて、自分たちの住む大阪の街も空襲によって焼け野原になっていたことを知りました。

また大阪城では、天守閣にのぼり、大阪の街を一望できました。

歴史を知り、戦争と平和について考えるきっかけとなりました。


【1年】teams接続テスト

画像1 画像1
1年生が、Teamsの接続テストを行いました。

漢字クイズをしたり、計算カードにチャレンジしたり、オンライン授業の練習をしました。

おうちの方にも手伝っていただき、とてもスムーズに行えました。
ありがとうございました!

【5年】オンライン社会見学:朝日新聞社

大阪朝日新聞社本社から、オンラインで社会見学を行いました。

最初に、新聞ができるまでの工程を映像で教えてもらいました。

その後、今日の朝刊を実際に手に取りながら、一面や社会面に書いてある記事の内容について説明してもらいました。

次は、見出し作りにチャレンジしました。
見出し作りのコツなども教えてもらいました。

最後は少しだけ校閲にチャレンジしました。
間違いを素早く見つけるのは少し難しく、プロはすごいなぁと子どもたちは感心していました。

今日のオンライン社会見学を記念した学級オリジナル新聞のプレゼントもあり、子どもたちは喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式準備