6月8日(土)は学習参観・引き渡し訓練です。6月10日(月)は代休です。
TOP

はらぺこあおむし

 三年生の図書の時間、司書の先生に読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、大型の絵本にわくわくしたり、歌をいっしょに歌ったりしながら、楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

『はなまるしせい週間』 12 月2日

はなまるしせい週間 4日目です。

 写真は6年生の学級で「しせいたいそう」を行っている様子です。

 6年生は去年も体操を行っているので、しっかりと覚えています。

 体操終了後は、健康委員会の児童が作成したポスターにシールを貼ります。

 「ぺったん ぴん ぐう」の合言葉を意識して、良いしせいで過ごしましょうね。

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の学習〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に幾何学模様を知り、自分の手にデザインしてみました。子どもたちは、楽しそうに活動することができました。

英語の学習〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の英語の学習は、好きな色を一つ選んで、その文字について友だちとたずね合い、相手の選んだ色を当てようゲームをしました。子どもたちは、楽しく活動することができました。

『はなまるしせい週間』 12 月1日

 はなまるしせい週間3日目です。

 各学級では、授業前の朝の時間を利用して「しせいたいそう」を行っています。

 写真は、2年生と4年生です。

 よいしせいを心がけて健康な毎日を過ごしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/17 卒業式