すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

3年生 版画をしました!

 図工で版画をしました。自分の作った版画にローラーで塗りこみ、紙に刷ることができました。毛糸やボタンが取れないかひやひやでした・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日(月)給食

 今日の献立は、

〇チキンカレーライス(米粉)
〇ビーンズサラダ
〇ミニフィッシュ
〇牛乳    でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み!

画像1 画像1
子どもたち。
元気いっぱいです!

5年生 100マス計算

画像1 画像1
毎週1回以上を目標に、100マス計算を行なっています。多くの子が2分半ほどで終えられるようになっていますが、中には1分を切る子も。

継続は力なり。

これからもがんばっていきます!

3月13日 児童朝会

画像1 画像1
「相手によって、受け取り方や感じ方には違いがあります。冗談のつもりでも、相手を悲しませたり、嫌な思いをさせてしまったりしているかもしれません。」
校長先生から大切な講話がありました。

普段から、自分の声のかけ方や行動をしっかりと意識したり振り返ったりすることが大切だと思います。

6年生は卒業まで後4日。
在校生も残すところ6日。

次の学年に向けて、心もしっかり磨いていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
3/16 6年幼小交流
3/17 第105回卒業式

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり