運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

3月10日(金)の給食

今日の献立

えびのチリソースいため 中華がゆ デコポン コッペパン ブルーベリージャム 牛乳

『えびのチリソースいため』は、トウバンジャンで辛みを少しきかせた味つけになっています。えびはプリプリで大きくボリュームがありました。『中華がゆ』は、肉だんご、だいこん、にんじん、しいたけ、チンゲンサイを使用し、ごま油の風味で中華らしさ出しています。児童に人気の献立です。デコポンと一緒に美味しく頂きました。
画像1 画像1

珠算教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 珠算教室がありました。初めてのそろばんに興味津々で真剣に話を聞いていました。そろばんの仕組みを教えていただき、計算ができるようになりました。たくさん問題を解いて、楽しそうでした。

3月9日(木)の給食

今日の献立

豚肉のしょうが焼き さつまいものみそ汁 菜の花のおひたし ごはん 牛乳

『さつまいものみそ汁』は、さつまいもの甘みを感じられるみそ汁でした。『菜の花のおひたし』は、一年でこの時期だけ味わうことのできる旬の菜の花のおひたしです。小袋のかつおぶしをかけて食べます。「豚肉のしょうが焼き」といっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

3月8日(水)の給食

今日の献立

鶏肉のみそバターソース 五目汁 きんぴらごぼう ごはん 牛乳

『鶏肉のみそバターソース』は、鶏肉を下味をつけて焼いたものに八丁みそやバター等を使用したソースをかけています。食べるとバターと八丁みその風味が口いっぱいにひろがりました。『五目汁』は、うすあげ、玉ねぎ、キャベツ、えのきたけ、わかめを使用した具だくさんの汁ものです。『きんぴらごぼう』は、豚肉とごぼう、にんじんを甘辛く味つけしています。ごはんによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

3月7日(火)の給食

今日の献立

フライドチキン カレーシチュー[米粉] キャベツとコーンのサラダ フルーツゼリー 黒糖パン 牛乳

もうすぐ卒業式を迎える6年生に向けて、お祝いの気持ちのこめられた『卒業祝い献立』が今日の給食でした。今年度はパン献立です。『フライドチキン』は、給食で児童に人気の「鶏肉のから揚げ」に、オールスパイスを使用した洋風の味つけです。スパイスがきいて美味しかったです。米粉のルウを使用したカレーシチューも児童に好評な献立です。デザートにゼリー(ぶどう)と和なし(カット缶)を合わせた『フルーツゼリー』がつきました。『キャベツとコーンのサラダ』といっしょに頂きました。いつもより一品多い豪華な給食でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/17 第120回卒業式
その他
3/14 卒業式予行
3/15 C-NET3.4年
3/16 C-NET5.6年 

学校評価

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連

学校のきまり