手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

ベルマーク集め

毎月のベルマーク集めにご協力いただきまして、ありがとうございます。

今日はベルマーク集めの日でした。
5年生が当番でした。

次回は、12月21日です。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 『命の授業』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月14日(月)、GTに来校して頂き、『命』について考える『命の授業』を行いました。妊婦さんが日常で大変なことを知ったり、妊婦さんへの周りのサポートを考えたりしました。考えた後は、ランドセルを赤ちゃんに見立てて、実際に妊婦さん体験を行いました。皆、真剣に授業に取り組むことが出来ました。『世界に一つだけの命』大切にしていこうね。(*^ー^*)

ひまわりタイム おいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月18日(金)の2時間目に、ひまわりタイムでおいもパーティーをしました。先週の11月11日(金)に掘れたさつまいもを使って、スイートポテトを作りました。
 初めに、さつまいもに関するクイズをしてからめあての確認をし、何に気をつけてどのように作るかを学習しました。
 活動は2人1組でしました。前日に事前準備をしていたさつまいもをつぶして、混ぜ込む材料をいれて混ぜ、ラップで丸めてアルミカップに入れてから卵黄を塗りました。オーブントースタで焼いて、焼きあがったスイートポテトをお皿にのせていただきました。
 以前においもパーティーに向けて、お皿に飾りをつけ、ピック作りをしていた子たちは、自分たちが作ったお皿とピックを使いました。
 自分たちで作ったことが嬉しく、その上とてもおいしくできていたので、とても充実した活動となりました。

明日は土曜学習参観・作品展最終日

明日は土曜学習参観・作品展最終日です。

来校される保護者の方々へお願いします。
当日は、保護者用健康観察表と保護者証をご用意の上、受付してください。

お持ちでない場合は、その場での検温、用紙記入となります。
また、保護者証を貸し出す場合も貸し出し名簿に記入となり、入場までにお時間をいただきます。

感染症対策・防犯の観点から、ご協力お願いいたします。

学校内、教室内の密集回避などの感染症対策実施のため、最小限の人数でのご参加でお願いします。

教室内での参観や作品展会場には、スリッパや室内シューズ等を持参してください。

お子さんの登校はいつも通りの集団登校です。
また下校は、11:25ころです。

よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 全教科の振り返り

12月初旬に3〜6年生で実施予定の「大阪市小学校学力経年調査」に向けての学習に取り組んでいます。
どの教科も文章を読み解く力が問われる問題が多く、読書を含め、学校の授業時間以外に勉強する時間が長くなるほど平均正答率が高くなるとも言われています。

3年生にとっては初めての経験です。
これを機に、自学ノートの活用、毎日の学習の復習、読書量を増やす子どもたちが増えてくれると嬉しいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
淀中学校卒業式
3/15 ICT教育アシスタント来校
3/16 5h〜卒業式前日準備(5年生のみ)
1〜4・6年生給食後、13:10頃下校
大和田幼稚園卒園式
3/17 第59回卒業式

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ

オンライン学習