朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

2月24日(金)なかよし学級〜写真立ての飾り立てを作ろう!

なかよしタイムに、「写真立ての飾り立てを作ろう!」の取り組みをしました。みんな熱心に写真立てづくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金)今日の給食〜豚肉

 今日の給食は、豚肉のオイスターソース焼き、あつあげと野菜の中華煮、デコポン、レーズンパン、牛乳です。
【 豚肉 】
 豚肉には、主に体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。また、体のつかれをとるはたらきがあるビタミンB₁も多く含まれています。
 中段の写真は、デコポンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 下校時刻変更のお知らせ

3月1日(水)クラブ見学会のため下校時刻が変更になります。
詳細は下記をご覧ください。
画像1 画像1

2月22日(水)2年生〜出前授業ダンス

本日、2年生で出前授業がありました。ダンスの先生に来ていただき、子どもたちがリズムダンスに取り組みました。いろいろなステップを教えてもらって、リズミカルにダンスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水)今日の給食〜まっ茶大豆

 今日の給食は、カツ丼、はくさいの甘酢あえ、まっ茶大豆、牛乳です。
【 まっ茶大豆 】
 まっ茶は大豆は、いり大豆に香りのよいまっ茶とほのかな甘さが特ちょうであるきびとうをからめて作られています。
 まっ茶は、てん茶というお茶の葉を石うすで粉にしたもので、きびとうは、さとうきびから作る茶色のさとうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより

配付プリント

学校のきまり