リース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の米作りの締めくくりは刈り取った後のわらを使って縄を編み、リースを作ります。はじめに、わらをきれいにすきます。次に叩いて柔らかくしたら、編んでいきます。見本に編んでくれた林さんの手つきのはやいこと!あっという間に編みあがっていきます。さあ、みんなもやってみよう!わらの束を二つに分けて手のひらでよりながら、編んでいきます。見ているときは簡単そうに見えるけれど、やってみると難しい。なんとか編みあがったらクリスマス用に飾りをもらい、仕上げました。田植えからはじまった米作りも、できたお米を調理実習で味わい、リース作りで完結。教えていただいた林さん、お世話になりました。ありがとうございました。

今福子どもカーニバル

12月3日(土)本校講堂にて、PTAと地域の共催による「今福子どもカーニバル」が開催されました。新型コロナ感染拡大の影響で中止となっていましたが、3年ぶりの開催に子どもたちは大喜びでした。缶バッチづくり、スーパーボールすくい、フリースロー、ストラックアウト、バルーンアートなどを楽しんだ後、最後にはお楽しみ抽選会も行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31