1月17日の給食

画像1 画像1
 鶏肉とたまねぎに塩とゆずの果汁で下味をつけ、焼きました。
 あつあげ、はくさい、ごぼう、にんじん、さんどまめ、しいたけを使った煮ものとこまつなと豚肉を使った煮びたしです。



  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のゆず塩焼き
  ・あつあげと野菜の煮もの
  ・こまつなの煮びたし
  ・ごはん
  ・牛乳

1月16日の給食

画像1 画像1
 ほたて貝柱、マカロニ、たまねぎ、ほうれん草を炒め、乾煎りした小麦粉、湯せんして溶かしたバター、牛乳でとろみをつけ、粉末チーズとパン粉をまぶして焼いたグラタンです。
 豚肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、むきえだまめを使ったスープと和なしの缶詰です。



  ≪こんだて≫
  ・ほたて貝のグラタン
  ・スープ
  ・和なし(カット缶)
  ・コッペパン
  ・マーマレード
  ・牛乳

1月13日の給食

画像1 画像1
 今日は、正月の行事献立です。
 豚肉、ごぼう、グリンピース、コーン、かんぴょうを使い、砂糖、塩、米酢、薄口しょうゆ、粉末のこんぶで味つけしたきんぴらちらしです。食べるときにきざみのりをかけて食べました。
 鶏肉、白玉もち、さといも、だいこん、金時にんじん、みつばを使ったぞう煮とごまめです。



  ≪こんだて≫
  ・きんぴらちらし
  ・ぞう煮
  ・ごまめ
  ・牛乳

1月12日の給食

画像1 画像1
 三枚におろしたあじに塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶして、油で揚げます。たまねぎを炒め、レモン汁、砂糖、塩、米酢、ワインで味つけしたマリネ液を揚げたあじにからませたあじのレモンマリネです。
 でぼ豆を柔らかく煮、ほかに豚肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、さんどまめ、コーンを使ったスープ煮とスライスチーズです。



  ≪こんだて≫
  ・あじのレモンマリネ
  ・てぼ豆のスープ
  ・スライスチーズ
  ・おさつパン
  ・牛乳

1月11日の給食

画像1 画像1
 新年明けましておめでとうございます。
 今日から、3学期の給食が始まりました。
 正月の行事献立は13日(金)に登場します。
 安全でおいしい給食に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

 肉だんご、たまねぎ、だいこん、にんじん、むきえだまめ、しめじを使ったカレー煮です。
 ツナとキャベツのソテーとりんごです。


  ≪こんだて≫
  ・ミートボールと野菜のカレー煮
  ・ツナとキャベツのソテー
  ・りんご
  ・黒糖パン
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
長吉出戸小学校