6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

卒業式準備

 教職員による準備もほぼ終了して、あとは明日を待つばかりです。いい式になるように頑張りますので、子どもたちの晴れ姿をしっかりご覧ください。
 ご来場の際は、先日にお渡ししたプリントを参考に、感染対策をしてお越しいただきますようお願い申しあげます。
画像1 画像1

6年生の様子

 最後の授業時間です。いろいろな配布物を配ったあと、「あゆみ」をもらいました。そのあと、担任とのゆっくりした時間も過ごしました。
 6年間いろいろなことがあったでしょう。友だちと手を取り合い、教職員の支援もうけながら、どの子も頑張りました。卒業おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式準備5年生

 5時限目に5年生が玄関や廊下、式場などの清掃をしてくれました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の様子

 通常の清掃活動の時間には、割り当て場所の清掃活動を頑張りました。最後までありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

 今日の献立は、豚肉のデミグラスソース、スープ、カリフラワーとコーンのサラダ、コッペパン、バター、牛乳です。いただきます。
 6年生の様子です。小学校最後の給食をしっかり噛みしめていただいていました。中段は1組、下段は2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 第65回卒業証書授与式
祝日
3/21 春分の日

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

1人1台学習者用端末関連