5月31日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、ちくわ、にんじん、さんどまめを炒め煮にし、甘辛く味つけした具をごはんの上からかけ、食べるときに混ぜ合わせて食べるかやくご飯です。
 じゃがいも、キャベツ、たまねぎ、青ねぎ、えのきたけを使ったみそ汁と季節の抹茶を使ったういろうです。


  ≪こんだて≫
  ・かやくご飯
  ・じゃがいものみそ汁
  ・まっ茶ういろう
  ・牛乳

本日、3年生は遠足に行きます

天気が回復方向だという予報ですので、
3年生は遠足に行きます。

5年 はじめてのクッキング

はじめての調理実習ということで、はじめは調理の難しさを感じながらも、グループで協力して安全に調理実習をおこなうことができました。調理の楽しさや出来上がったときの喜びを実感しながら、みんなで作ったほうれん草のおひたしとゆでやさいサラダを美味しくいただきました。子どもたちからは「おひたしおいしい!」、「また家でも作ってみたい!」など様々な感想がありました。
この機会に、いろいろな調理に興味を持ってもらえたらなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日の給食

画像1 画像1
 かつおににんにく、塩、白こしょう、マヨネーズで下味をつけ、焼きました。
 鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使ったスープとベーコンとグリーンアスパラガスの炒め物です。


  ≪こんだて≫
  ・かつおのガーリックマヨネーズ焼き
  ・スープ
  ・グリーンアスパラガスとベーコンのソテー
  ・コッペパン
  ・ソフトマーガリン
  ・牛乳

5月27日の給食

画像1 画像1
 豚肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎを使った豚丼です。
 湯葉、たけのこ、わかめを使ったすまし汁とかぼちゃのしょうゆ焼きです。


  ≪こんだて≫
  ・豚丼
  ・湯葉のすまし汁
  ・かぼちゃのしょうゆ焼き
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
長吉出戸小学校