体調管理に気をつけましょう

お知らせ

全国的なコロナ感染者数の増加にともない、来週の林間学習の実施も危ぶまれる現状となってきました。
感染リスクが高まりつつある今を避けて、全員が参加できる時期に延期するのが得策と考え、下記の日程に変更することに決定いたしました。
何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。
     
                 記


    林間学習実施日  令和4年11月3日(木)〜5日(土)


毎日したいな

日頃できない泥団子づくりや、トンネルづくり、泥水あそびで土に触れ、
次の時間は、地獄のシャワーで汗と汚れを落とし、
プールに入ってひと泳ぎ。

そんな学習フルコースを1,2年生は、たっぷり味わいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

それぞれのあじわい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、テーマは個
学校を見渡すと今日も見かけました。
ひとり読み
ひとり飲み
ひとり休み
世の中もソロキャンプ、ひとりBBQなど密かなブームと言われて数年がたちます。
個の対義語は全、
個も全もその良さをしっかり味わってもらいたいものです。

なっとく

画像1 画像1
「どうした?」
ひとりでいる子を見ると心配になって声をかけます。
「鬼ごっこで走って逃げ回るより、ひとりでこうして座っている方が
みつかりにくいから。」

な る ほ ど

きれいになったね

画像1 画像1
何事でも、一生懸命我にやる姿を見ることは気持ちがいいものです。
今日、掃除の時間に、彼らの後ろ姿やしぐさから
作業に没頭しているのを感じました。
周りの物音も聞こえていない位に集中しています。
「きれいにしてくれてありがとう」と、心の中でささやき
そっと、その場からはなれました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/17 令和4年度卒業式(1〜4年生は休み)
3/20 5時間授業(14時50分下校)
3/21 春分の日
3/23 給食終了  大掃除