ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

第46回卒業証書授与式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年間の思いを答辞と歌で見事に表現してくれました。

学んできたことが答辞の中に表現されており、
どんな課題と向き合ってきたのか、
学びが伝わってきました。

しんたつランドが形を変え、クロッシングフェスにつながったこと。
これからは「知っている」より「何をしてきたかが問われる」時代になるということ。

常に挑戦し、行動してきた君たちの言葉だからこそ
伝わるものがあると感じました。

制限のある中での3年間でしたが、
引けを取らない素晴らしい成長を感じました。


これからの人生も幸多からんことを祈っています。
ご卒業、本当におめでとうございます。

第46回卒業証書授与式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、46期生の卒業証書授与式を執り行いました。

晴れの門出をみんなで送り出すために、
3年ぶりの全員参列型の卒業式となりました。

46期生は3年間の成長を儀式的行事の中で
姿勢で示してくれました。

後輩たちも厳格な空気感の中にたくましさや凛とした姿を感じ、
節目となる時間をみんなでつくれたと思います。

重要 第46回卒業証書授与式のお知らせ

今年度の卒業証書授与式は、下記のとおりの実施の予定です。

【 日 時 】 令和5年3月14日(火) 10時 開 式

【 式 場 】 本校 体育館

【 参列者 】卒業生、卒業生保護者、教職員、PTA役員

【 当日の時程 】
※ 卒業生・在校生は9時〜9時20分までに登校しましょう。

※ 保護者の方は9時30分頃に式場入場可となります。

※ スリッパと下足入れ袋をご持参ください。

※ 校内は自転車の乗り入れはできません。近隣周辺の駐輪はご遠慮ください。徒歩でのご来場をお願いします。

※ 健康・安全面の観点から保護者の方以外の参加(小中高大などの兄弟姉妹など)についてはご遠慮いただきますようお願いします。

※ 保護者の方はマスクのご着用をお願いします。

※ 当日37.5度以上の方は、参加を控えていただきますようお願いします。

※ 受付、式場入り口に、アルコール消毒液を設置していますのでご使用ください。

※ 換気等にも配慮をしますので、服装についても寒さ対策をお願いします。

何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

図書館 新刊情報Part 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆さんこんにち!!

明日は三年生の卒業式。

振り返ると楽しい思い出がたくさんあります。在校生の皆さんも、部活動やその他の活動でお世話になった先輩のことが思い出されることと思います。

さて。
今日は、先日入荷しました
「新刊」のお知らせブログです!!

まずは…
玉森君主演の「祈りのカルテ」の作者である知念実希人さんの「天久鷹央」シリーズ!!!
今出ている全巻揃いました〜!

もちろん!
祈りのカルテも新書、文庫、両方取り揃えております。


次に〜
「ダーウィン事変」です。
こちらは漫画になっております。

主人公はチンパンジーです。
動物園のお話かって???
違います!
人間の世界でのお話です。
気になりました?
気になりましたよね??

さぁ!図書室へGOー!!!

図書館 新刊情報Part 2

画像1 画像1
画像2 画像2
Part 2では、
少し変わった本をご紹介〜

まずは。
「子どもを救う言葉 呪う言葉」です。
色んな本がありますが、こちらは犯罪心理学者の方が書かれた本です。

優等生と非行少年のたった1%の子育ての差……
難しい!!!

子どもが読むと、大人とは違った感じ方があり、楽しいと思います。

次は…
「エモい古語辞典」

エモい?!
今時の言葉がタイトルに使われています。

「エモさにふるえても語彙力を喪失したくない。
むしろ語彙力でエモさを増幅させたい。これはそんな人のための辞典です。」(著者)

一度手に取ってみてください!

ラストー!
「ハリーポッター 魔法族大図鑑」

大阪市内にあります某巨大テーマパークにこのアトラクションがありますよね?

その世界観が大好きで、アトラクションを体験したらもう一度映画や本を見直している人も多いと思います。

ヘェ〜知らなかった!
が詰まった本です。
是非見て見てください!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 学期末懇談
3/20 学期末懇談
3/22 学期末懇談