いつもホームページをご覧いただきありがとうございます
TOP

朝日新聞オンライン社会見学がありました!

12月6日(火)に朝日新聞の社会見学をオンラインで実施しました。
オンラインで朝日新聞の担当の方が、新聞の印刷の様子、記事や見出しを書く時のポイントなど、丁寧に説明していただきました。
実際の新聞に触れたり記事を読んだりしながら、活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイルクラス〜フィリピンデー〜

11月30日(水)にスマイルクラスがありました。
フィリピンにつながりのある子どもたちが集まって、フィリピンの文化について学びました。
最後は、フィリピンのダンスやティニクリン(バンブーダンス)をして、参加した子どもたちは大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展がありました。

11月14日(月)〜18日(金)の期間に作品展がありました。
各学年と日本語教室に通う子どもたちが、絵画作品や工作作品を展示しました。
たくさんご来場くださり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習

2年生は、電車の乗り方を学習するために、長堀橋駅から鶴見緑地駅まで行きました。券売機で切符を買うことや改札に切符を入れて通ることを体験しました。
鶴見緑地公園では、咲くやこの花館で珍しい植物をたくさん見たり、みんなでお弁当を食べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業(防災体験)3

小学校内では、本部運営、炊き出し準備、避難スペース設置準備など、様々な部署に分かれて、大規模災害を想定して活動されている様子を、子どもたちは見学したり体験したりしました。
また、教室では、消防ARを活用した防災体験学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
離任式

ほけんだより

運営に関する計画

体力・運動能力に関する調査

学校協議会

南小学校の安全・安心

校長室だより

全国学力・学習状況調査