いつもホームページをご覧いただきありがとうございます
TOP

土曜授業(防災体験)2

運動場では、簡易トイレの設置の学習、負傷者搬送訓練、けむりテント体験を行いました。
他にも、水消火器の体験や発電機の使い方についても学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(防災体験)1

10月22日(土)に土曜授業として、防災体験の学習を行いました。
子どもたちは、大規模災害が起きた時の避難所の様子を学んだり消防訓練などを体験したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会見学 あべのタスカル(あべの防災センター)

10月14日(金)に3年生が「あべのタスカル」に行きました。
災害の怖さや防災に対する知識など学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川たんけん

10月7日(金)に4年生が「川たんけん」に行きました。
湊町から船に乗って、川の様子やそこにかかる橋を見ながら景色を楽しみました。
津波・高潮ステーションでは、防災について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団〜解散式〜

応援団の解散式がありました。

「大きな声で応援できて良かった。」
「来年の応援団長になりたい。」
「みんなと応援団ができてよかった。ありがとう。」

団員一人ひとりが、この1か月の練習や運動会本番で感じたことを言葉にして伝えました。



画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
離任式

ほけんだより

運営に関する計画

体力・運動能力に関する調査

学校協議会

南小学校の安全・安心

校長室だより

全国学力・学習状況調査