給食《5月31日(火)》

画像1 画像1
かやくご飯、じゃがいものみそ汁、まっ茶ういろう

給食《5月30日(月)》

画像1 画像1
かつおのガーリックマヨネーズ焼き、スープ、グリーンアスパラガスとベーコンのソテー

【2年 算数 ものの長さ】

画像1 画像1 画像2 画像2
5月もまもなく終わり、梅雨が近づいて来ました。六月は、2年生が玄関掲示を担当します。
梅雨といえば、のカエルを作って飾ろうと計画しています。お楽しみに!

さて、算数の授業では、ものの長さの学習をしています。【cm・mm】、2つの単位を学びました。頭では分かっているものの、長さという概念を習得するのに本当に苦労しています。
さらに、今はあまり用いない竹の30cm物差しを使用するため、さらに読み取りが難しく感じるようです。

一度理解をしてしまえば、とても簡単な単元です。お家でも、是非一緒に考えてあげてください。

それでは、来週も元気いっぱいがんばりましょう!

給食《5月27日(金)》

画像1 画像1
豚丼、湯葉のすまし汁、かぼちゃのしょうゆ焼き

3年生 学習

画像1 画像1
算数科で『筆算』を学習しています。ケタも増えたり計算も複雑になったりしています。どんどん賢くなっていきますね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

学校園における働き方改革推進プラン

双方向通信(Teams)