給食《3月20日(月)》

画像1 画像1
豚肉のデミグラスソース、スープ、カリフラワーとコーンのサラダ

3年生 おもちゃランド

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科で作ったおもちゃと図工で作ったスマートボールで遊びました。
 磁石の反発を利用した迷路、音の響きを利用した糸電話、振動を利用したとんとん相撲等々。工夫したおもちゃや釘打ちの位置を考えたスマートボールで楽しく遊べました。
 3年生も残りわずか。たくさんの思い出を作りましょうね。

卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
教室から運動場へ・・・
カーネーションを受け取って教職員や保護者から祝福を受けていました。

元気で活躍してくださいね

卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
?
123名全員が揃って迎えた卒業式

子どもたちの素晴らしい歌声に、保護者から拍手が送られました。

卒業式 ご案内

画像1 画像1
1.日時 3月17日(金)
2.受付 午前9時〜9時40分
 ※ 午前9時55分には、卒業生が入場を開始いたしますので、午前9時40分までにはご来校ください。
3.開式 午前10時
4.式場 講堂

〔6年生保護者のみなさまへ〕
1.式当日、発熱等の風邪の症状がある場合、出席はご遠慮ください。
2.会場に入られる際は、手指の消毒(手洗い)・マスクの着用のご協力をお願いします。
3.式場内の換気のため、会場の窓等を開けます。また、椅子は一家族に1椅子(3人掛け)でご着席ください。
4.式終了後の写真撮影は可能ですが、密にならないよう、また短時間で済ませていただきますようお願いします。
5.駐輪場所はありません。徒歩でお越しください。(今川公園・福祉会館付近への駐輪もご遠慮ください。)

〔1〜5年生保護者のみなさまへ〕
卒業式当日はお休みです。事故等にあわないように、各ご家庭でのご指導をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

学校園における働き方改革推進プラン

双方向通信(Teams)