3月20日の給食

画像1 画像1
 豚肉に白ワイン、塩、こしょう、オリーブ油で下味をつけて焼き、りんごピューレ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップで使ったソースをかけました。
 鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、パセリを使ったスープとカリフラワーとコーンのサラダです。



  ≪こんだて≫
  ・豚肉のデミグラスソース
  ・スープ
  ・カリフラワーとコーンのサラダ
  ・コッペパン
  ・バター
  ・牛乳

3月16日の給食

画像1 画像1
 冷凍のチキンレバーカツを油で揚げました。
 豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、さんどまめ、トマトの缶詰を使ったケチャップ煮とツナとキャベツをオリーブ油でいため、塩、こしょう、薄口しょうゆ、バジルで味つけしたソテーです。


  ≪こんだて≫
  ・チキンレバーカツ
  ・ケチャップ煮
  ・ツナとキャベツのバジルソテー
  ・ごはん
  ・牛乳

3月15日の給食

画像1 画像1
 豚肉とたまねぎにしょうが汁、砂糖、料理酒、みりん、濃口しょうゆ、綿実油で下味をつけて焼いた豚肉のしょうが焼きです。
 さつまいも、うすあげ、にんじん、もやし、青ねぎを使ったみそ汁と季節のなのはなとはくさいを使ったおひたしです。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉のしょうが焼き
  ・さつまいものみそ汁
  ・なのはなのおひたし
  ・ごはん
  ・牛乳 

3月14日の給食

画像1 画像1
 牛挽き肉、とうふ、大豆(粒状)、たまねぎ、ピーマンを使ったケチャップ味のミートグラタンです。
 鶏肉、押麦、じゃがいも、キャベツ、にんじん、グリンピースを使ったスープ煮と季節のデコポンです。



  ≪こんだて≫
  ・とうふのミートグラタン
  ・押麦と野菜のスープ煮
  ・デコポン
  ・おさつパン
  ・牛乳

一年生 掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年間を通して6年生が掃除のお手伝いをしてくれました。4月の頃は掃除の仕方を教えてもらい沢山助けてもらいました。3学期は週に一回、楽しく一緒に掃除をしてもらいました。
掃除後はいつも和やかな雰囲気でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
長吉出戸小学校