★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

10月20日「児童集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は児童集会がありました。

今日の児童集会は10月28日に行われる遠足の説明会でした。6年の班長さんが中心になって話を進めてくれました。今年度は全校児童でたてわり遠足が開催されるので、6年生が張りきって準備を進めてくれています。当日が楽しみですね!

10月20日「中国語弁論大会にむけて」

画像1 画像1
次の土曜日に中国語弁論大会が行われます。

その大会に向けて、参加する児童がみんなの前で当日発表する「水調歌頭」の詞を披露してくれました。しっかり中国語を覚えて発表してくれました。

当日も頑張ってくださいね!

10月19日「コンパスを使って」【3年生】

画像1 画像1
3年生の廊下に素敵な絵が飾っています。

よ〜くみてみると、コンパスで描いた模様に色を塗っています。カラフルで素敵な模様がたくさんです。最初苦戦していたコンパスも練習するにつれてどんどん細かい模様も描くことができるようになりましたね!

画像2 画像2

10月19日「鉄棒あそび」《体育》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育は鉄棒をしました。

「つばめ」「ふとんほし」「ぶたのまるやき」などのいろいろな技に挑戦していきました。また、となりの人とじゃんけんなどをして、楽しく鉄棒で遊んでいきました。休み時間などもどんどん練習してくださいね。

10月19日「スイミー」《国語》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は国語で「スイミー」の学習を行っています。

今日は海でいろいろな海の生き物に出会ったときのスイミーの気持ちを考えて音読をしていきました。

くらげ、いせえび、こんぶ、わかめ、うなぎにいそぎんちゃくなどたくさんの海の生き物とであってスイミーはだんだん元気を取り戻していきます。その時の気持ちをワークシートに記入しました。みんなしっかり自分の考えをかけていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

校歌

学校からのお知らせ