☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

6月28日(火) たてわりそうじチェック

運営委員会では学期ごとに「たてわりそうじグランプリ」を企画しています。
今年度、たてわりそうじが始まって1か月。割り当てられたそれぞれの持ち場を、協力してきれいに掃除できているかな?運営委員がチェックします。
結果発表は、来週の集会で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)6年着衣水泳

6月28日(火)6年生は、着衣水泳を行いました。水中では衣服によって身体の動きが制限され、泳ぐことが難しくなることを実感することができました。「あわてずに浮いて待つ」ことが大切ですので、ペットボトルを使用しての浮く体験も行いました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【緊急連絡】新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。学校の安全を確認しておりますので、明日も通常通り教育活動及びいきいき活動を行います。
 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡くださいますようお願いいたします。
 急なご連絡となり、保護者の皆様にも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
 この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

 大阪市立高津小学校
 校長 吉田 恵美子

重要 5年生 林間保護者説明会

本日、

「5年生 林間学習保護者説明会」

16時より5年1組の教室(4階)

行います。ご参加よろしくお願いいたします。

来校時には、保護者証、スリッパ等をご持参ください。
検温、会場内でのマスク着用など、感染症対策にもご協力ください。

なお、駐輪場はございませんので、徒歩でのご来校にご協力ください。
近隣への駐輪も迷惑になりますので、絶対におやめください。

6月24日(金)5年豊寿会の方々とのふれあい活動

6月24日(金)5年生は、豊寿会の方々に生活におけるマナーについて教えていただきました。訪問した際の立礼・座礼、お客様へのお茶の出し方、お箸の使い方についてのマナーなどを学びました。最後に「茶摘み」の歌をジェスチャーを交えて一緒にうたいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」結果概要

学校いじめ防止基本方針

安全マップ