2年生 もうそろそろ春ですね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あたたかいです!とにかくあたたかいです!
先生は、花粉でくしゅんくしゅんです!
子ども達は運動場を駆け巡りとても楽しそうです!そして今週はいよいよ卒業式です!もう今年度も終わりですね!

今週の図工科では作品整理をしています。今まで一所懸命作った作品を1冊の本にしてお家に持って帰ります♪お家でももう一度一緒に作品を見て今年度の成長を話し合ってみてください。

後1週間で2年生も終わりです。4月からはいよいよ3年生。中学年です。子ども達のより一層の成長と活躍が楽しみですね。

それでは来週も元気マックスで頑張りましょう!

6年 卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
予行1日前の練習を見ました。

一人一言メッセージでは、ゆっくとわかりやすい声で言えている児童が多かったです。

明日は5年生が卒業式の代わりに予行に参列することになっています。

給食《3月14日(火)》

画像1 画像1
とうふのミートグラタン、押麦と野菜のスープ煮、デコポン

6年生 卒業式に向けて

画像1 画像1
卒業までいよいよ残りわずかとなりました。
卒業式の練習では6年間で培ってきた経験や思いをもち、緊張感をもって練習に臨んでいます。
卒業に向けてご家庭でもボタンが外れていないかなど、子どもと確認してもらえたらと思います。

3年 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の図画工作では、くぎうちビー玉ゲームを作っています。

合板にくぎを打つのですが、まっすぐに打つことができず苦戦してるようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係