☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

保護者の皆様へのお願い

 新型コロナウイルスの感染拡大がつづいています。夏休み中の健康観察やご連絡のお願いを配布プリント「夏季休業中の健康観察等のお願い」(こちら)でしているところです。今一度、内容をご確認いただければと思います。

 特に林間学習を終えた5年生保護者の皆様にお願いです。

 出発時点で5年生児童、引率スタッフともに発熱等で参加できない者はおらず、予定通りに林間学習に出発し、予定された活動をすべて終え、無事に帰校することができましたが、全国ならびに大阪での感染拡大状況の中で実施した林間学習ですので、帰校後も慎重な健康観察が必要です。
 つきましては、5年生については、上記プリントでお願いした内容にプラスして、参加児童に発熱等の新型コロナウイルスへの感染が疑われる症状が発症して医療機関への受診・PCR検査/抗原検査の受検が決まった段階で、学校に第一報をいただきたいと思います。よろしくお願いします。

 何はともあれ、みなさんの健康を願い・祈っております。

林間学習3日目 その29 林間学習を無事に終えました

■予定通りに出発して予定通りの活動を行い予定通りに無事に帰ってくることができました。そのことが何よりです。
■3日間の活動で楽しそうな笑顔があふれていました。そのこともまた何よりです。
■集団行動でのさまざまな改善点もみんなで考えました。そのことは今後の学校生活に生かしてほしいです。

 3日間の野外活動ですので疲れがあるはずです。みんな今日はゆっくり休んでください。最後になりましたが、保護者の皆様をはじめ林間学習をサポートしてくださったたくさんの皆様、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
画像1 画像1

林間学習3日目 その28

15時50分に中国池田を降りました。スムーズならあと20分ほどで姫島神社に着きます。

林間学習3日目 その27

15時25分 最後の休憩、中国自動車道の赤松サービスエリアを出発しました。今後の道路状況にもよりますが、ほぼ予定通りの到着になると思います。

林間学習3日目 その26 宿舎での最後のご飯です

宿舎での最後のご飯は「牛丼」です。満腹で満足しました。

グリーンロッジのみなさん、3日間、ほんとうにお世話になりました。この後、閉舎式を終えて帰路につきます。普段の学校生活ではできないたくさんの有意義な体験をすることができました。支え助けていただいたことに感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安心ルール&安全マップ