学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年 算数科「そろばんを使って計算しよう」2月27日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生では、はじめてそろばんを触ります。
 今日は、計算をする前に、そろばんを使った数の表し方を学習しました。
 普段はあまり使うことのないそろばんですが、先生の話をしっかり聞いて、大きな数や小数を表すことができました。

令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査における城北小学校の結果の分析と今後の取り組みについて

 令和4年度の全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果の概要を学校ホームページに掲載しました。
 または、下記のリンクからご確認できます。

令和4年度 全国体力・運動能力 運動習慣等調査
画像1 画像1

5年 図画工作科「ダンボール工作」2月27日(月)

画像1 画像1
 楽器や建物、動物園、理想の部屋など、ダンボールを使っていろいろな世界を表現しています。

5年 体育科「大なわとび」2月22日(水)

画像1 画像1
通り抜けや8の字とび、全員とびなどいろいろな技にチャレンジしました。子どもたちは、とぶタイミングの声を掛け合ったり、とびやすいなわの回し方を教え合ったりしていました。

音楽鑑賞会(大阪教育大学吹奏楽部) 2月22日(水)

 大阪教育大学吹奏楽部の方々をお招きし、音楽鑑賞会を行いました。
 低学年、高学年の2部講演で、たくさんの曲を演奏していただきました。
 子どもたちが楽しめるような選曲で特に低学年は大喜びでした。吹奏楽部の方からも城北小学校の子どもたちの反応がとっても良かったとお褒めの言葉をいただきました。
 ほかにも楽器の紹介もしていただき、楽しいだけでなく、勉強にもなりました。
 大阪教育大学吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
修了式
集団下校

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール