運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

重要 3年2組 学級休業(4日間)のお知らせ

昨日、3年2組におきまして、風邪やインフルエンザなどによる欠席が増えたため、学校医と相談の上、3年2組のみ、2月24日(金)まで学級休業の措置をとらせていただくことになりました。

次の登校は2月27日(月)となりますが、登校再開については2月24日(金)に改めてお知らせします。休業期間中、3年2組はいきいき活動にも参加できません。

お子様の健康管理と休業中の家庭での過ごし方について十分ご配慮いただきますよう、よろしくお願いします。

休業期間中の3年2組の学習課題につきましては、改めてメールや健康観察アプリでお知らせします。

2月20日(月)の給食

今日の献立

くじらのオーロラ煮 まる天と野菜のうま煮 もやしのピリ辛あえ ごはん 牛乳

『くじらのオーロラ煮』は、しょうが汁、料理酒で下味をつけたくじらに、でんぷんをまぶしてあげケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレにからませています。ご飯がすすむ献立です。くじらの肉を使った献立は、一年に一度登場します。『もやしのピリ辛あえ』は、蒸したもやしに、砂糖、うすくちしょう油、ラー油でアクセントをつけたタレをかけ、あえています。「まる天と野菜のうま煮」といっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

2月17日(金)の給食

今日の献立

鶏肉のバジル焼き ウインナーと野菜のケチャップ煮 ブロッコリー コッペパン アプリコットジャム 牛乳

『鶏肉のバジル焼き』は、鶏肉に、白ワイン、塩、こしょう(粗挽き)バジル、オリーブ油で下味をつけて焼いています。鶏肉にスパイスがしっかりきいていました。『ウインナーと野菜のケチャップ煮』は、ウインナーを主材にじゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、グリンピース、を使用し、ケチャップ、チキンブイヨンなどで味付けした煮ものです。どの献立もパンによく合い美味しかったです。
画像1 画像1

児童集会

 今朝の児童集会は「福島小学校創立120周年記念クイズ」でした。福島小学校に関するクイズが10問出されました。難しい問題もたくさんあったのですが、3分の1ぐらいの子たちが全問正解で驚きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観6

6年生の学習の様子です。総合科「Challenge☆6〜all & change〜」です。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

福島小安全マップ

お知らせ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連

学校のきまり