過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

6年修学旅行2日目その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バイキングの会場は、なんと天井にブドウに葉がつたっているおしゃれなお店です。

 感染対策のため、手袋着用の説明を聞いて、バイキングスタートしました。こちらのバイキングは、手作りソーセージやハム、野菜が美味しくて有名だとか。

 お行儀よく、順番を守って、みんな思い思いに好きな料理に向かいます。

 子どもたち、何度も料理がならんでいるところに向かっています。こちらで飼育されているジャージー牛の牛乳を飲んだ子に「おいしい?」と聞くと、「おいしかった!!」と教えてくれました。

 あれ?お皿にピザ4枚に白ごはん・・・・・大好きなんでしょうね…・

 そろそろ、出発の時刻が近づいています。

6年修学旅行2日目その8

画像1 画像1
 パン作りの後は、ミニブタ芸です。少し時間があるので、散策を楽しんでます。ヤモリを見つけて、津村先生に見せたあげると、

 きゃーと逃げ出す津村先生笑笑

 ミニブタ達、とっても賢いです。サッカーにハードルもします。

 さぁ、バイキングです!!

iPhoneから送信

6年修学旅行2日目その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しい牛さんのクイズのあとは、発酵が終わったパンだねに作ったブルーベリージャムをのせて、成型し、型に入れて焼いてもらいます。

 できあがりが楽しみ(^O^)/

 焼き上がりを待つ間、ミニブタショー、そして、これまたお楽しみのバイキングです。

6年修学旅行2日目その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パン作りの開始です。

 まずは、身支度を整えて、材料をまぜていきます。工程が複雑で、グループで協力しないとうまくいきません。まとめたものをこねるのですが、手にくっついて…困っている人いっぱいいました。(笑)

 なんとか、パンのもとになるタネが出来上がってきました。ボールに入れて発酵タイムです。その間、子どもたちは、机の上のお片付けです。

6年修学旅行2日目その5

画像1 画像1
 モクモクファームに入場しました。自然あふれる楽しそうな所です。ブタさんのモニュメントやら、かわいい飾りがいっぱい!

 さあ、パン作りが始まります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31